占いには色んな意見がありますよね。
- 占いは嘘ばっかり
- 占いは嘘くさい
- 占いはデタラメばっかり
他にも、否定的な意見はいくらでもあります。
テレビでもラジオでもネットでも、ありとあらゆるところで否定的な意見、批判的な意見は目にします。
そういった意見について、私が思う事を書いています。
あくまで私は占い師としての立場で書いていますが、率直に思っていることです。
結論から言うと、こういう批判的な意見は、「だいたい正しい」と思っています。
目次
占いって嘘くさいし嘘ばっかりだしデタラメばっかりは事実

占いって嘘くさいし嘘ばっかりだしデタラメばっかりは事実
占い師でありながら、こう言うのもなんですが、私もそう思います。
占いは嘘くさい、というか本当に嘘ばっかりでデタラメも多い気がします。
こういう意見に対しては、こういう書き込みもよく見かけます。
- 占いは科学的根拠もないから信じないほうがいい
- 占いは当たるようになるからくりがある
- 占いは嘘くさいというかデタラメばかり
- 占いみたいに誰かを信じず自分のことを信じればいい
- 占い結果を考えるだけ時間の無駄
- 占いは詐欺だと思うのでやめたほうがいいでしょう
いろんな意見があって興味深いです。
それぞれに私なりの考えを書いておきます。
占いは科学的根拠もないから信じないほうがいい

占いは科学的根拠もないから信じないほうがいい
占いに科学的根拠はありません。
もし、科学的根拠があるものでないと信じないということでしたら、占いを受けるのはやめたほうがいいでしょうね。
占いに科学的根拠がないことも、統計学でもないことも、ネットで調べれば分かると思います。
科学的根拠ということで考えると、友達や先輩や上司や恋人からのアドバイスも科学的根拠はありませんよね。
統計学でもないですよね。
ただその人の知識や経験を元にアドバイスをくれているだけです。
占いというのは、その間に、占いというツールを組み込んだだけだとも考えられます。
もし、どこかの占い師が「私の占いは、こういう理由で当たるんです」ということを言っていたら、それは嘘です。
当たることを証明しようがないですから。
「当たる」ことを保証して金銭を要求しているのでしたら、その根拠を証明できないのであれば、それは嘘でしょう。
インチキだと思われても仕方ありません。
心理カウンセラーは、「私にかかれば、あなたの悩みは必ず解決する」とは絶対に言わないですよね。
科学的根拠なんて持ち出さなくても、じっくりとその占い師の話を聞けば、嘘を言っているのかどうかは分かると思いますよ。
占いは当たるようになるからくりがある
からくりというのは、バーナム効果のようなものを指しているのかもしれませんね。
「あなたは神経質なところがあると出ています。ところが、時に図太く自分の信念で行動する時もあります。」
これは誰にでも当てはまります。
神経質な面と図太い面のように、相反する性格を提示すれば、絶対に当たるわけです。
それがからくりの一つです。
こういう占いをする人もいますが、しない占い師もいます。
個人的には、占いが当たるとか、当たらないといった話は好きではありません。
占いが絶対あたるなんてこともありません。
占いは嘘くさいというかデタラメばかり
占いが嘘くさいという点は否定できません。
私も昔、ある占い師に嘘くさい鑑定を受けたことはあります。
デタラメだと感じた経験もあります。
私の場合は「将来、あなたの考えている仕事が上手くいっていない状況がみえます」と言われたんです。
上手くいっていない状態がみえる。
それはもう占いではありません。霊視なのか分かりませんが、それこそ根拠がありません。
もし本当に未来が見えるのであれば、「未来は決まっている」ということが前提になります。
まずはそれを証明する必要がありますが、それは無理でしょう。
そういう占いを、私はデタラメだと思っています。
占いみたいに誰かを信じず自分のことを信じればいい
確かに理想です。
それが出来たらいいですが、誰かを頼りたい、すがりたい、ということも、人生の中であったりしないでしょうか。
それが、なかなか友達にも相談できない内容だったら、占い師にしか相談できないってことはあっても不思議ではないと思いますが、どうでしょうか。
不倫や復縁や三角関係や複雑愛。
特にこういった恋愛にからむことは、身近な人にも相談しにくい話題だったりします。
自分を信じたいけど、誰かに背中を押して欲しいこともあるのではないでしょうか。
占い結果を考えるだけ時間の無駄
私もそれは思うところはあります。
占いが怖いのは、あまりにも結果に引きずられることです。
占いの結果というのは、指針のようなものです。
あくまで一つの案みたいなものだと思っています。
時々、占い師によっては、「私の言うとおりにしなさい、さもないと」みたいな言い方をする人もいますが、それって怖いですよね。
占いの鑑定スタイルといっていいのかもしれませんが、占いとは何か?が占い師によって大きく違うなと感じます
「自分の言うことを信じなさい」というのは、もはや占いではないと感じます。
脅迫のような印象も受けます。
そういう占い師が依存を生むのではないでしょうか。
占い結果を元に、どう考え、どう行動するか、それが明確になり、悩みの解決に進めたり、新しい始まりのきっかけになれたらいいのですが、脅迫のような言葉をかけられると、きっと、その言葉を引きずることになると思います。
それは本当に時間の無駄だと思います。
占いをすることで、別の悩みを生むだけですね。
占いは詐欺だと思うのでやめたほうがいいでしょう
占い自体は詐欺ではありません。
ただ、占いを使った詐欺はあります。
詐欺まがいな鑑定をする占い師もいます。
もし、それくらい悪い印象を持っているなら、関わらなければいいだけです。
占いを信じるも信じないも自由だけど時間の無駄は避けたいですね
占いを信じるも信じないも自由です。
私自身占い師ですが、ある占い師に対してはよく思っていません。
きっと同じように、占い師であっても、いろいろと思うことはあると思います。
占いで騙されて、占いなんて意味がない、嘘ばっかり、インチキだという人もいます。
そりゃそう思うようにもなりますよね、ということもあると思います。
私が言いたいのは、時間の無駄にはしないほうがいいでしょうね、ということです。
また、占いについて否定的に、批判的な人も同じく、占いの情報を目に入れないほうがいいと思います。
だって、占いの情報を見ると、きっと腹が立って、書き込みしたくなるんだと思いますが、その時間が無駄とも言えますよね。
親切心かもしれませんが、特に直接感謝されることもなかったりもあるでしょうからね。
つまり、占いを信じるなら占いを頼んでみるのもいいでしょうし、占いを信じないなら、占いのことを目に入れないほうが、それぞれ時間の無駄にならないだろうなということです。
占いは嘘ばっかり、嘘くさい、デタラメばっかり。
占い師の私が言うのもなんですが、このどれもが正しいと思います。
嘘を言う占い師もいますし、デタラメばっかりな占い師もいます。
自分のことは最後は自分で決めるという自信がない人は、占いには向いていないのかもしれません。
占い依存症にならないために出来ること
怖いのは占い依存症です。
占いで自分の考えや行動を決めてしまうことです。
これは避けたいところですね。
依存症は、やはり気付いたらそうなっているということも多い気がするので、最初から、自分で決めるという強い信念が必要だと思います。
依存してしまうと、そこから占い依存を断ち切ることは簡単ではないと思います。
自分一人の力では克服できないこともありますので、その場合は、心療内科などの専門の治療を受けるのも一つの方法です。
占い師になるのは、特に資格も必要ありません。
なんなら、今日から「私は占い師です」と名乗れば、それで占い師デビューです。
占い依存症にならないためにできることは、とことん調べる習慣をつけることです。
調べずに、人気がある占い師だからといってすぐに申し込まずに、口コミをみる、経歴を見る、過去の鑑定を見るなど、徹底的に調べてる習慣をつけると、騙されたり、依存してしまったりということも減るのではないでしょうか。
おすすめ占い師はこちらで紹介していますので、参考にして下さい。
占い、スピリチュアル、ツインレイといった、目に見えないものは、信じる人と信じない人に分かれます。
自分が納得しているならいいでしょう。
一番損をするのは、不満とストレスを抱え続けることです。
こうった内容のコラムはこちらでまとめています。
ぜひ、他の記事も読んでみてください。